商品情報にスキップ
1 1

豊祝 純米吟醸 奈々露 1.8L

豊祝 純米吟醸 奈々露 1.8L

通常価格 ¥3,630円(税込)
通常価格 セール価格 ¥3,630円(税込)
セール 売り切れ
税込
サイズ

「奈良県農業研究開発センターにおいて、2012年に予備的交配を開始、2014年に事業化。まず『露葉風』を種子親、『山田錦』を花粉親として交配した種子を獲得し、さらにそれを種子親『吟のさと』を花粉親として交配しオリジナルの酒造好適米を完成させました。2021年から奈良県の酒造会社で醸造適性試験を繰り返し2024年から奈良盆地で現地生産を開始し、酒造会社も本格的に製造を行うに至りました。」

温度が上がり空気に触れ味わいが開いてきます。香りはほんのりフルーティーな香りも感じられますが派手さは無く穏やか、滑らかで親しみやすい甘味とフレッシュグリーンな青っぽさを感じる味わいを露葉風由来?の酸味が上手にバランス良くまとめています。冷やしすぎるよりも常温で。

詳細を表示する

蔵元紹介SAKE BREWER

奈良豊澤酒造

「高品質のお酒を、多くのかたに」その思いはずっと変わらずに。 昭和40年代、日本全国で普通酒が全盛の頃、 当蔵の4代目・豊澤安男は「これから世の中が豊かになるにつれ、 消費者は本当に良い酒を望むはずだ」と考えました。そして、力を入れたのが純米酒造りです。 「高品質のお酒をたくさんの方に飲んでいただきたい」という思いから、価格を抑えた純米酒「黒松貴仙寿」を 世に送り出したところ、大変多くの方に支持されました。 それは、消費者の視点から「本当に喜ばれる良質の酒」にこだわった結果なのです。 奈良豊澤酒造の酒造りへの思いは、今も変わっていません。 そのため、創業以来、ほとんど機械化せずに手造りに徹した酒造りを行ってまいりました。 今日、奈良豊澤酒造で生産する酒の8割が、純米酒以上の「特定名称酒」で占められているのも、 その証といえます。そうした手造りへの一途な思いの一方で、 酒を愛してくださる方のニーズを取り入れ、柔軟に対応してきたのも奈良豊澤酒造の酒造りです。 小さな蔵ですが、大きな誇りを持って、今後も酒造りに精進してまいります。

おすすめ商品RECOMMEND