商品情報にスキップ
1 1

米鶴 純米酒 蛍1.8L

米鶴 純米酒 蛍1.8L

通常価格 ¥3,200円(税込)
通常価格 セール価格 ¥3,200円(税込)
セール 売り切れ
税込
サイズ
氷を入れて飲む「オンザロック」がちょうどいい、
夏にオススメの純米酒です!

 

日本酒は、正しい飲み方さえ身に付ければ身体に優しい飲み物です。

しかしアルコール度数の高い日本酒は、暑い夏にそのまま飲むには「なんだか重いなぁ…」と感じる方も少なくありません。

そこでオススメしたいのは、氷を浮かべて飲む「オンザロックスタイル」です。

これは日本酒ファンには「邪道」とされた飲み方ですが、日本酒の蔵元では、夏でも爽やかに日本酒を飲む方法として昔から親しまれています。

ただ、普通の日本酒では繊細な味わいが損なわれてしまうのです。

米鶴は、山形県工業技術センターで新たに開発された「コクをより生み出す酵母」に着目。

バランスに細心の注意を払い、低いアルコール度数でもコク深い味わいを実現しました。

「純米 蛍ラベル」のアルコール度数は14%ですが、そのままでは「少し重め」に感じられるお酒です。
オンザロックスタイルで飲んだ時に真価を発揮する、新スタイルの純米酒をお楽しみください。

詳細を表示する

蔵元紹介SAKE BREWER

米鶴酒造

銘柄「米鶴」の由来 地元に伝わる民話「鶴の恩返し」と、 お辞儀の姿に例えられる豊かに実った稲穂の姿や鶴の立ち姿にちなみ、 感謝を伝える酒でありたいと願って名付けられた銘柄です。 「米」という字は数字の八十八に例えられ、【八十八羽の鶴】を表す、おめでたい名でもあります。 米鶴の歴史 元禄時代から連綿と続く酒づくり。米沢上杉藩御用酒造としての歴史。 初代の情熱が代々に受け継がれ、変革とともに酒造界をリードしてきた米鶴。 時代の変遷を経てもなお思いは同じ。「いい酒」の、さらなる高みを求めて

おすすめ商品RECOMMEND