蔵元紹介SAKE BREWER
桃川
桃川の発祥は江戸時代で、本格的に酒造を開始したのは、明治22年のこと。創業当時、百石川(現在の奥入瀬川の旧称)の水を使用していたことから「百(もも)」を果物の「桃(もも)」に代えて「桃川(ももかわ)」と名付けられました。 創業以来“品質第一主義”をモットーに酒造りをしております。
桃川の発祥は江戸時代で、本格的に酒造を開始したのは、明治22年のこと。創業当時、百石川(現在の奥入瀬川の旧称)の水を使用していたことから「百(もも)」を果物の「桃(もも)」に代えて「桃川(ももかわ)」と名付けられました。 創業以来“品質第一主義”をモットーに酒造りをしております。